2007年04月27日

D0-3C スターのかほり

「ったくよぉ、ミーハーが多くて、俺らクロウトにはかなわねぇぜ」
さぁ、落合監督、高橋を諦めます。
《ピッチャー…》
ドワー!!!!
『鼻がきくんだよ、ミーハーは。スターを嗅ぎ分ける鼻さ』

こんなやりとりを漫画で見た覚えがありますが、
とにかく凄い歓声が沸きますね。
そりゃ、顔もいいし、ボールも速い。
マウンドでの佇まいもどこか母性本能をくすぐる(?)もの。
スター性は十分なんです、浅尾拓也というルーキーは。
(浅尾のファンがミーハーって言ってるわけではない)

この日もきっちり空振り三振1つ。
マウンドに上がりゃ沸くし、150キロの真っ直ぐを投げればもっと沸く。
自分は実際に見ていたわけではないけど、
88年の上原に雰囲気は似ているのかな?
「アイツが投げれば負けないぞ」と。
浅尾にもそういったものが備わりつつありますね。


で、まぁ、アレです。ちったぁその歓声、岡本にも分けてやれよと…。

2.jpg


試合の方はつながりが悪く完封負け。
3盗失敗もあり、中村紀の走塁死→直後の井端ヒットなど、とことん流れの悪さが出ましたね。
それに我慢しきれず、8回には朝倉が決壊しちゃいました。

よく言われるのは福留の3盗の判定ですが、
その判定のことについては仕方ないですね。
審判とは持ちつ持たれつの関係だし、相手も真剣にやった結果。
ここで1つのプレーを責めこんでもさ。

で、裁いたのが1軍昇格したばかりの山本なのね。
山本はまじめな審判ですよ。
ちょっとストライクゾーンが辛いきらいはあるけど、ここ最近は確実に経験を積んでいますからね。
一昨日、森岡の盗塁成功の際、
ちょっとアゴが特徴的な横顔を見たとき、「もしや」と思ったけど、1軍昇格したのね、おめでとう。


審判の判定ついでにだけど、
ブラウン監督の、ああいうのって見ていて白けるんだよねぇ。
見てる分には、エキサイトしてくれたほうがおもしろいのだろうけど、ベースに土かぶせたり、ベース引っこ抜くのはやりすぎだよ。

最後に、この連戦は広島では河内がいい仕事しましたね。
真っ直ぐ自体は135キロとかだけど、左打者にとっては背中からボールが来る感覚があるんじゃないかな。
広島はチーム自体サウスポーがいないので、チャンスは多いですね。
posted by Wリポヽ(・∀・)ノ at 12:28| Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

朝倉健太8回に力尽きる。広島に完封負けで首位陥落
Excerpt: ●中日0−3広島○(連勝が止まり首位陥落) 2007年4月26日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦5回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、広島の先発は大竹寛で18時..
Weblog: DRAGONS VICTORY
Tracked: 2007-04-27 15:21

【4/26】中日−広島【健太またしても援護無し】
Excerpt: {/star/}中日{/v/}広島 (18時、ナゴヤドーム、27606人) 広 島 100 000 020|3 中 日 000 000 000|0 勝:大竹5試合3勝1敗 S:永川10試合1勝2敗5S..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-04-27 17:33

またまた朝倉に援護なく、ちぐはぐ竜3タテならず。
Excerpt: 広島に連勝し、貯金を今季最多タイの5としたドラゴンズ。 3タテを狙うべく、ナゴヤドームでの第3戦を迎えます。 この日は、福留孝介の30歳のバースデー。 自らが、また同僚が祝砲を上げることが出来るでしょ..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-04-27 17:58

D0-3C(4.26)劇場対決
Excerpt: 投手戦でも貧打戦でもない、新しいロースコアゲームのかたち?併殺に走塁死に盗塁死と両チーム慎ましくも最少得点で推移しましたが8回さすがに朝倉が耐え切れませんでした。4.26(ナゴヤドーム)C:|100|..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-04-28 03:06

エースが戦線離脱の緊急事態! ブキャナン、サヨナラタイムリー! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆G5−3YB◆開幕から未だに連敗のない横浜だが、この日も初回からガッツの2ランで先制される苦しい展開。しかし、完全復活を遂げつつある巨人先発・木佐貫に対して、2回に古木のセカンドゴロの間に1点を返す..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-04-28 09:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。